BPD“認知・感情・行動”のパターン

Wikipediaも含め、診断基準を軸にした解説はいまいちわかりにくい。

BPD/元BPD当人が自分の内側について書いているものは、感じ方について独特さが分かるものがある。ランディ・クリーガー著の書籍ではそうしたものが多く取りあげられている。理解の助けになりやすいだろう。

それ以外のもので、なるべくわかりやすく多くの言葉を使い説明しているものを見ると、つかみやすそうだ。精神科医よりカウンセラーがかいたものの方が、比較的わかりやすく思えるものが多い。

たとえば、以下はどうだろうか。

境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)の“認知・感情・行動”のパターン

http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/borderline001.html